
manfredrichter / Pixabay
好きな声優さんが出来た時に、その人の作品を出来るだけ多く観たり聴いたりしたくなるものです。
知ったのは最近だけれども、実はかなりのベテランさんだったりすることも多くあります。
そういう時に、できるだけ費用を抑えながら、できるだけ多く好きな声優さんの作品を集めるにはどうしたらいいのだろう……。
この記事では、好きな声優さんの作品を集める、つまり自分で所有する方法を私の経験からご紹介します。
Contents
準備:出演リストを作る

TeroVesalainen / Pixabay
まず、その声優さんの出演リストを作ります。
私がやった方法は以下のとおりです。
2. 出演作品リストをコピー。
3. コピーしたデータを編集ができるアプリにペースト。(Word、Excel、メモなど。並べ替えができるExcelのようなアプリがオススメ)
4. 入手できたものに、チェック。
新品を買う

geralt / Pixabay
ただし、その作品が発売されてからある程度の年数が経っていれば、廃盤になっている場合もあります。
そうなると、購入できない作品が残ります。
声優さんのDVDやCDのレンタルについてまとめておきます。
レンタル

Marisa_Sias / Pixabay
図書館
図書館は意外とあなどれません。
最近の図書館は本だけでなくDVDやCDなどの視聴覚資料も多く所蔵しているところが多くあります。
近所の図書館になくても、所蔵している別の図書館から取り寄せてもらえることもあります。
図書館が1番嬉しいのは無料なこと。
ベテランの声優さんであればあるほど、人気がある声優さんであればあるほど、作品の数は膨大になります。できるだけ費用を抑えながら、できるだけ多くの作品を楽しみたいものです。
まず近所の図書館を探すところから始めましょう。
TSUTAYA(ツタヤ)
次のオススメは、DVD/CDの宅配レンタル【TSUTAYA DISCAS】です。
TSUTAYA DISCASは、指定したDVDやCDが宅配で届きます。
返却はポストへ入れるだけ。
無料期間30日!
TSUTAYA DISCASの新規入会キャンペーンでは、初回入会から30日間無料!
対象プランは「定額レンタル8」。つまり一ヶ月以内に合計8枚まで借りられます。
一回に届くのは2枚ずつ。
なので、2枚家に届いたら、すぐに視聴してすぐにポストへ投函すれば、地域にもよりますが、4日で2枚ずつ交換するとして、月に14枚前後作品を楽しむことができます。
無料期間はDVDとCDの旧作のみ借り放題です。
レンタル店から借りたCDを自分のパソコンにコピーするのは違法ですか?
つまり、借りたのが声優さんのアルバムやドラマCDで、自分用ならコピーしても大丈夫ということです。
家に届く→パソコンにコピー→ポストへ投函
これをぐるぐる繰り返すだけです。
無料期間終了後は?
理想はTSUTAYA DISCASの無料期間内に好きな声優さんの作品を全て視聴完了することです。
しかし実際はそうはいきません。
なぜかと言うと、その声優さんが出演している作品数が多すぎて、 30日間の無料期間内でコンプリートできない場合があります。
その場合は、引き続きTSUTAYA DISCASの「定額レンタル8プラン」に加入し続けるか、定額プランを解除し、無料会員になって単品で借りることもできます。
無料期間終了後は解約をしないと、自動的に定額プランに契約していることになり、月額¥1,865(税抜)請求されます。
お試し期間後の「定額レンタル8プラン」は、新作を8枚まで借りることができ、旧作は借り放題です。
なので、新作と旧作を同時に楽しみたい場合は、このままのプランの方がお得な場合もあるかもしれません。
ただ、私のオススメは定額会員を解約し、無料会員になって、単品で借りることです。
単品契約ならば、旧作も新作も 30泊31日で、一度に16枚までレンタルできます。送料はかかりますが、2枚借りて2枚返すの繰り返しより、かなり効率が良くなります。
また、たまに旧作100円になることもあります。その時期を狙ってまとめて借りるのもお勧めです。
TSUTAYA DISCASとTSUTAYAのラインナップは同じではないので、TSUTAYA DISCASになくて実店舗にある作品もありますし、その逆もあります。
TSUTAYAはオンラインも実店舗も、同時進行でチェックする方が確実です。
【TSUTAYA DISCAS】初回入会から30日間無料お試し!
オーディオブック
Audible
Audibleにも多くの声優さんが携わっている作品があります。
Audible(オーディブル)とは、簡単に言えば本を読み上げてくれるサービスのこと。機械音声ではなく、プロの俳優さんや声優さん、アナウンサーさんなどです。Audibleで、好きな声優さんの作品が見つかる可能性は高いです。
Audibleは、月額1,500円(税込)ですが、無料期間が1ヶ月あります。
その間、作品を一つダウンロードできます。
Audibleは、以前、聴き放題でした。ですが、現在はサービス内容が変わって、聴き放題ではありません。それでも、ダウンロードした作品は自分のものになり、購入したことと同じになります。つまり、一生そのまま聞き続けることができます。
また、会員にならなくても、単体で作品を購入することができます。
ただし、Audible会員だと定価の30%引きになります。1,500円以上の作品は、会員特典としてダウンロードし、1,500円以下の作品は、別途購入すると損がありません。
AudibleはAmazonと提携しているので、Amazonで作品を検索することができます。好きな声優さんの名前で検索してみると、驚くほど多くの作品が用意されています。
audiobook.jp
次にチェックしたいのはオーディオブック配信サービスaudiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)です。
ドラマCDより文芸作品に強い印象印象です。たとえば神谷浩史さんの朗読「人間椅子」や「スマホを落としただけなのに」のような話題の小説を、好きな声優さんの声で楽しめます。
30日の無料期間があるので、聞きたい作品があるかどうか無料期間中に確かめられます。ただし、無料期間後は月額750円が自動的に課金されてしまうのと、解約すると購入していない作品は聴けなくなってしまうので注意が必要です。(参考:audiobook.jp FAQ 聴き放題プランの解約)
日本最大級!オーディオブックなら – audiobook.jp
ポケットドラマCD(ポケドラ)
本体も特典もいらない!
スマホですべて完結したい!
という場合は、ポケットドラマCD(ポケドラ)がオススメです。
CDで発売されていた作品が、サイト上で購入できます。
スマートフォンで購入、ダウンロードができるので、非常に手軽で便利です。自宅のベッドの上で、寝転がりながら、好きな声優さんのドラマCDが購入できます。
アニメイト関連会社が運営しているサイトなので、安心です。
会員登録は無料で、アプリ上で作品を購入し、自分のスマートフォンにダウンロードします。
中古品を購入
駿河屋
ついに中古商品を買う段階になりました。なるべく個人間取引を避けたかった私は、ブックオフ以外のお店を探しました。(個人間取引は、トラブルになった時の後処理が面倒なので、最後の手段にしました)
その中で使い勝手が良かったのか駿河屋です。
実店舗もあるようですが、私は時間節約のために、オンラインで検索しオンラインで注文しました。
サイトの作りがちょっと引きますが、私が100枚くらい取引した感じでは、ちゃんとしていました。
価格がリーズナブルで、どのジャンルもカバーしています。
声優さんは様々なジャンルの作品に出演しています。アニメ作品以外にも、たとえばドラマCDなら、漫画原作、童話、時代劇、シチュエーションなどなど、活躍の場は幅広くあります。そのすべてのジャンルに対応しているのが駿河屋でした。
また、購入特典がばら売りされている作品もあります。購入特典は、本編の別エピソードだったり、フリートークだったり、楽しいです。私は駿河屋で購入特典だけ何枚か買ったことがあります。
駿河屋の弱点は、ヨドバシカメラやAmazonプライムより商品の到着が遅いというところだけしょうか。
もちろん、注文した商品はちゃんと手元に届きました。
駿河屋で探す価値は絶対にあります。
ちなみに、駿河屋は買い取りもやっています。私は、駿河屋で購入したCDを駿河屋に買い取ってもらったことがあります。全然大丈夫でした。売った資金で別の作品を購入していました。
声優さんのDVD・CDを買うときも売るときも、駿河屋がおすすめです。
↓買い取りページです。
最新作から数十年前の作品まで!なんでも買い取ります!【駿河屋】
ブックオフ
ブックオフでも多くの作品を見つけることができます。
中には、レンタルにならない作品もあります。そのような作品をどうしても入手したい場合は購入することになります。
やはり大きな店舗の方が品揃えが豊富です。
ブックオフももちろんインターネットで購入することができます。検索も簡単にできますし、在庫の確認もすぐにできます。
ブックオフは中古とはいえ、商品が綺麗なのでお勧めです。その分、価格が少し高めかな、という印象があります。
ヤフオク
ついに個人取引を行うことになりました。
あまり気が進みません。
前に書いたように、個人間取引はトラブルになったときの後が面倒だからです。
でも、出品者の評価や商品の写真をしっかり確認します。また、商品の価格も高騰しているようなら、私の予算もあるので、入札できません。
他のサイトの方が安かった、ということもあります。
あらかじめ、複数のサイトの相場をチェックできるオークファンを使って、ヤフオク、ラクマ、Amazonなどの相場をチェックしてから、どこで、いくらで買うか決めると後悔がないかと思います。
メルカリ
今はメルカリでの取引も多いかと思います。
びっくりするような安い金額で出品される方もいます。
一度、覗いておくのも、相場の確認のためにはいいかもしれません。
まとめ
この記事では、好きな声優さんができたときに、できるだけ費用をおさえて、できるだけ多くの作品を入手する方法を紹介してきました。
その方法は、無料レンタルから新品の購入までさまざまな方法があります。
タイトルによって、また、発売された時期によって、入手方法を選ばなければならないかもしれません。
自分の予算に合わせて、無理のない方法で、声優さんの作品をできるだけ多く楽しみたいですね。