ひまじんあにめでーびー

BLEACH 尸魂界(ソウル・ソサエティ)救出篇(42-63) エピソードリスト

Natalia_Kollegova / Pixabay

dアニメにて配信中

BLEACH 死神代行編 (1-20)へ

BLEACH 尸魂界潜入篇 (21-41)へ


BLEACH 尸魂界救出篇 (42-63)

市丸ギン(C.V.遊佐浩二)登場回

話数 サブタイトル MEMO
42 瞬神夜一、舞う! ・井上さんと石田君のエピソード回。

・井上さんは空手初段の腕前らしい。着替え。

・夜一さんの特訓。始解(しかい)、卍解(ばんかい)解説。

・死神図鑑:十一番隊第五席  綾瀬川弓親 (あやせがわ・ゆみちか)「ナルちゃんめ!」

43 卑劣な死神 ・ 瀕死の椿鬼が健気。

・杉山さんの絶叫。

・石田雨竜と涅マユリとの因縁。

・こいつは許せん!

・一護は出ない。雨竜くん回。

・死神図鑑:七番隊副隊長 射場鉄左衛門(いば・てつざえもん)

44 石田、極限の力! ・雨竜くんの子供時代。

・マユリ対雨竜

・雨竜「泣いて詫びろ」

・東仙要(森川)「鳴け鈴虫」

・死神図鑑:七番隊隊長 狛村左陣 (こまむら・さじん)「前、見えてるのか?」

 

 

45

限界を超えろ! ・対話と同調

・具象化と屈服

・死神図鑑:十三番隊第三席 虎徹清音(こてつ・きよね)「お姉さん紹介して!」

46 実録! 死神の学校  ・恋次、ルキア、雛森桃、日番谷の子供時代、学校時代。

・恋次、吉良イヅル、桃は1組(特進クラス)、ルキア2組。

・藍染惣右介の後にギン。「藍染隊長! 市丸副隊長!」

・死神図鑑:十一番隊平隊員 荒巻真木造 (あらまき・まきぞう)「マキマキ参上!」

47 仇討つ者たち  ・ギンと乱菊の出会い。子どもの頃。

・夜一さんと喜助の若い頃のエピ。

・死神図鑑:十三番隊第三席 小椿仙太郎 (こつばき・せんたろう)「ヒゲは剃れぃっ!」

48 日番谷、吼える  ・ギン対日番谷

「霜天に坐せ『氷輪丸』(そうてんにざせ『ひょうりんまる』)」

氷の龍が出てくる。

・死神図鑑:前隠密機動総司令 四楓院夜一 (しほういん・よるいち)「ネコになるよ」

49 ルキアの悪夢  ・ルキアと志波海燕 (しば・かいえん:ガンジュの兄:関俊彦)の出会い~別れ。

・敵キャラ芳忠さん。十三番隊隊員弐:羽多野渉、四:小野D

・死神図鑑: 前十二番隊隊長 浦原喜助 (うらはら・きすけ)「インチキ商人だ!」

50 よみがえる獅子  ・現世での「コンの災難」的な話。

・敵キャラ:小野坂さん

・死神図鑑: 十三番隊 朽木ルキア (くちき・るきあ)「ねーさん、サイコー!」

51 処刑の朝 ・各隊隊長の様子。

・百哉、ルキアにそっくりな子の写真。

・更木剣八 対 東仙要

・死神図鑑(最終回): 護停十三隊上級全権総軍団長 コン(←ウソ)

次回から「死神大図鑑ゴールデン」

52 恋次、魂の誓い! 白哉との死闘 ・恋次対百哉:蛇尾丸(ざびまる)が卍解(ばんかい)して怪獣みたいの出てくる。

卍解の欠点解説。

・百哉卍解:散れ、千本桜景厳(ちれ、せんぼんざくらかげよし)→地面から巨大な剣が二列出現する。

・卍解の消滅は持ち主に死期が近いことを意味する。

・「市丸…ギン……」

死神図鑑ゴールデン:これまで「死神大図鑑」で紹介した隊長を連続で。コンによるナレーションも同じ。

53 市丸ギンの誘惑、崩された覚悟  ・散歩がてらちょっと意地悪しに。

ギンを理由なく嫌うルキア。「助けたろか?」

・隊長に就く方法解説。1.試験、2.承認、3.現隊長と直接闘う

・東仙要(森川智之) 対 剣八(立木文彦)

・東仙卍解:清虫終式 閻魔蟋蟀(すずむしついしき・えんまこおろぎ)→輪っかがいっぱい出てきて、飛ぶ。黒いドームが現れる。内部にいると視覚聴覚が奪われる、のかな。触覚は残る。

・狗村の編笠が外れ、正体が現れる。

狗村卍解:黒縄天譴明王(こくじょうてんげんみょうおう)

死神図鑑ゴールデン:松本乱菊、卯ノ花烈、雛森桃、伊勢七緒、砕蜂、四楓院夜一

54 果たされる誓い! ルキア奪還なるか!  ・ルキアの処刑の推進派と反対派がいるっぽい。

・双極(そうきょく:処刑に使われる武器)解放、地中に埋まっている槍みたいのが、ロケットみたいに噴射しながら上昇し、火の鳥みたいなのに変身。

・再会

・浮竹隊長!

一護「助けに来たぜ、ルキア」

死神図鑑ゴールデン:車谷善之助(
くるまだに・ぜんのすけ)

55 最強の死神! 究極の師弟対決  ・百哉対一護

・一護がルキアを助ける理由を恋次に話した場面の回想。

・阿散井恋次いいやつだ。

・隊長として、してはならんことを……

・空飛ぶエイ(肉雫唼:みなづき)に乗って卯ノ花烈飛ぶ。

・山本元柳斎重國 対 浮竹十四郎+京楽春水

死神図鑑ゴールデン:コント(一護のツッコミ「オイ、死神図鑑じゃなかったのかよ」

56 超速の戦い! 武の女神、決す  ・山本元柳斎重國 対 浮竹十四郎+京楽春水

山本総隊長上半身裸でメラメラ燃える。「流刃若火(りゅうじんじゃっか)」焱熱系最強最古の斬魄刀。

・砕蜂 対 夜一(新旧隠密機動総司令対決)

・死神図鑑ゴールデン:なし(「コン様のオレオレ日記」)

57 千本桜、粉砕! 天を衝く斬月  ・砕蜂の出自、シャオリン→砕蜂へ名前を変える経緯。昔の砕蜂と夜一とのエピソード。

・砕蜂はなにゆえ夜一に敵対心を持ったのか。

・一護 対 百哉

「散れ、千本桜」

「月牙天衝(げつがてんしょう)」

・死神図鑑ゴールデン:なし(「ユズのハートフル日記」)

58 開放! 黒き刃、奇跡の力  ・一護 対 百哉

一護による「月牙天衝」の解説。

・「千本桜景厳(せんぼんざくらかげよし)」「千本桜」の真髄は、数億にもおよぶ刃による、視覚皆無の完全なる全方位攻撃(by 百哉)

・雨竜くんのことわざボケ

・卍解ができるのがいかにすごいか、できると尸魂界(ソウルソサエティ)にその名を刻まれる

・斬月卍解:天鎖斬月 (てんさざんげつ) ズタボロだった服もちゃんとなる。

・千本桜が追い切れないほどの一護の瞬足、飛ぶ。

・卍解としての戦力の全てを、その小さな形に凝縮することで、卍解最大戦力での超速戦闘を可能にした。

・ジン太様の最強日記

59 死闘決着! 白き誇りと黒き想い  ・一護 対 百哉

「防御を捨て、敵を殺すことだけに全てを捧げた千本桜の真の姿」

殲景・千本桜景厳(せんけい・せんぼんざくらかげよし)

「私が必ず自らの手で、切ると誓った者にのみ見せる姿。見るのは貴様で二人目だ。」(一人目は誰?)

・破道の四 白雷

・絶体絶命の一護がっっ!?

・終景・白帝剣(しゅうけい・はくていけん)ばっさ~って、白い翼が開く。

死神図鑑ゴールデン:というタイトルコールはあるものの、コント的なやつ

60 絶望の真実、振り下ろされた凶刃  ・日番谷と松本乱菊、中央四十六室へ侵入。

「中央四十六室」とは、尸魂界全土から集められた四十人の賢者と六人の裁判官で構成される、 尸魂界の最高司法機関。

尸魂界・現世を問わず死神の犯した罪咎は全てここで裁かれ、 その裁定の執行に武力が必要と判断されれば、 隠密機動・鬼道衆・護廷十三隊等の各実行部隊に指令が下される。

そして、一度下った裁定にはたとえ隊長格といえど異を唱えることは許されない。(by 日番谷)

・乱菊 対 吉良:面を上げろ「侘助」 *刀が重くなる

・乱菊:ギン、あんたいったいこの子をどうしたいの?

・藍染隊長……!

・日番谷いきなり卍解:大紅蓮氷輪丸(だいぐれんひょうりんまる)

・藍染隊長……!! 藍染隊長の斬魄刀が持つ能力の真実。

予告:藍染隊長とギン

死神図鑑ゴールデン:という超絶早口タイトルコール。しかしコント。

61 藍染、立つ! 恐るべき野望  ・恋次とルキア、双極の丘にいることに気づく。藍染隊長+ギン

・山爺と浮竹十四郎+京楽春水まだ闘ってる。

・恋次:咆えろ、蛇尾丸!

・恋次~~~~!!!

一護「助けに来てやったぜ、恋次」

・恋次:狒牙絶咬(ひがぜっこう)

・ここまですべて藍染隊長の企てだったことが明かされる。浦原喜助が現世にいる理由。そういえば浦原は前技術開発局局長(涅マユリの前任者?)と言ってたな。

でかいキツネ出現

・「死神図鑑ゴールデン」のタイトルコールなく「ジン太様の最強日記」

62 集結せよ! 最強の死神軍団  ・回想:東仙要と狛村左陣、狛村と藍染との出会い。狛村 対 藍染。

・波動の九十:黒棺

・これまでの事実関係の吐露

・百哉!

・上昇

・百哉の妻とルキアの話。百哉様ステキ。

「死神図鑑ゴールデン」のタイトルコール→「ジン太様の最強日記」の続き。

63 ルキアの決意、一護の想い  ・一週間後

・一護たちは、現世へ帰る。

・「死神図鑑ゴールデン」のタイトルコール→勇音と卯ノ花烈とのまったり一場面。

 

【雑感】

いや~面白かった!

少なくとも、第1回から第63回までは全部見るべき。BLEACHの世界観が全てここで表されている。

いや~藍染隊長たちの例の件、これからいったいどうなるんだ!!???

 

BLEACH バウント篇(64-91) エピソードリスト

モバイルバージョンを終了